「くまとり、帰ろう歌。プロジェクト」
正確な本格始動は夏ですが
事業としては去年の今頃から始動し始めた
”くまとり、帰ろう歌。プロジェクト”。
このプロジェクトは
大阪府の移住定住促進事業として始まりました。
私が熊取町に引っ越してきたのは3年前。
地元を離れ知り合い一人いない土地で、
居場所探しの毎日。
初めて仲良くなったのは
家の裏にある畑のおばちゃんだった。笑
そこから始まった熊取の生活。
熊取にきて1年経った頃に
子供の誕生を機にお休みしていた
シンガーソングライターとしての音楽活動を再開。
それを機にいろんなご縁があり
熊取のイベントで歌わせてもらうことが増え
その内、熊取町親善大使・PR大使として任命されました。
そこからいろんなことがありましたが、
おかげで改めて家族というものに対する大切さや
この場所ならではのあたたかさを感じ
気がつけば、故郷みたいな居心地を覚えていました。
その思いと経験をそのままに書いたのが
熊取をイメージした「帰ろう歌」。
この曲を軸に大好きな熊取に何かできないかと考え
思いついたのが”くまとり帰ろう歌プロジェクト”、
この曲をCD音源にし、さらにプロモーションビデオを作る。
今の時代、ただのPRソングやPR動画ではきっと響かない。
何か違うことをしないと話題にならない。
と、周辺の行政ではやっていない、
このプロジェクトを立ち上げました。
右も左もわからない事業開始の申請書。
プロモーションビデオのシナリオなんて書いたことない。
説明会や撮影許可に至るまで全てを私が作成してきました。
経験もない時間もない中、泣きべそかきながら取り組む私を
支えてくれたのも熊取のみなさんでした。
(この期間二度の体調不良があった中やり遂げることが
できたのも本当にみんなのおかげです。ありがとう。。)
CD制作や映像制作には、
熊取町に実際に住む人やゆかりある人を起用。
プロモーションビデオには公募をして
実際に他所から熊取町を選び移住してきた方をはじめ、
何十年と在り続けるお店や人に出演いただきました。
それからも出来るだけ熊取の人を巻き込み
プロモーションやイベントを実施しました。
そうすることで、協力してくれた人は
この曲や映像に愛着を持つ。
さらに協力してくれた人が出演・携わることで
その周りの人が愛着を持つ。
制作に関わるクレジット(エンドロールなど)で名前が載ったり
出演をすることでその人たちのPRにもなる。
気がつけば町の全体のPRになる、とやってきました。
確かに、私は現役の時のような知名度もない。
ましてや熊取の人は私自身を知らない人もたくさん居る。
でも、実際ここまでのことを
”思っていても、実行する”ことができるかどうか。
”もっとまちを盛り上げたい”と言えても
実際自分の時間を削って苦労することがわかっていても
実行することができるかどうか。
これを私は今までの経験と根性と。笑
シンガーソングライターとして曲を作って歌う、
この武器を使って、私や子供をあたたかく
迎えてくれた熊取に何かできることができたら、と
その思いでここまで奮い立たせてやってきました。
これを”やろうとすればここまでやれる”という証明と
”こんな風に町を思う人がいる”ということを感じてもらい、
ここから何か町づくりやそれぞれの何か始めるきっかけを
作れたらとやってきました。
あと、たまに聞かれることがあるんですが
このプロジェクトは私が親善大使だからと言って、
プロジェクト・事業だからと言って、
私に対しては一切の報酬はありません。
この「帰ろう歌」を通じて”ついでに”
ヒナタユウ、を覚えてもらえたら
それで私の音楽や活動に興味を持ってもらえたら、
PR大使・親善大使って?と思ってもらえたら
それがいつか私に返ってくれば、と。
そもそもこの事業は助成金で成り立っており、
音源の売り上げも事業終了の本日までを
助成金の元となるセンターに返還します。
”帰ろう歌、広めるわー!!!”
”ええ歌やなー!!!”と
たくさんの支援とご協力、
本当にありがとうございました。
ぜひ、これからもご支援のほど
よろしくお願いいたします!
この「帰ろう歌」を作って、
プロジェクトをすることで、
私はさらに熊取の町や人が好きになりました。
関わった皆さんがそんな風に思ってもらえていたら嬉しいし、
これからもそんな風に思ってもらえたらと思います。
皆さんにお伝えしたい思い、
この場を借りて溢れんばかりの感謝申し上げます。
これからもどうぞよろしくお願い致します!!!
本当にありがとうございました!!!
くまとり、帰ろう歌。プロジェクト
代表 ヒナタユウ
0コメント